登攀日記
とあるクライミングインストラクターの生活とぼやき
Entry
さようなら
城ヶ崎ボルダリング
エンジョイだけどもエンジョイできない
太鼓エリアでびゅー
しぞーかボルダー
Category
未選択(11)
SCC(3)
私生活(45)
お仕事(58)
思ったこと(82)
インドアクライミング(101)
アウトドアクライミング(81)
アイテム(14)
iPhoneから投稿(40)
お知らせ(2)
RocTrip Fontainebleau(19)
Archive
2012年03月(3)
2012年02月(2)
2012年01月(6)
2011年12月(4)
2011年11月(4)
2011年10月(9)
2011年09月(7)
2011年08月(10)
2011年07月(14)
2011年06月(11)
2011年05月(13)
2011年04月(10)
2011年03月(12)
2011年02月(17)
2011年01月(10)
2010年12月(9)
2010年11月(13)
2010年10月(28)
2010年09月(20)
2010年08月(16)
2010年07月(9)
2010年06月(17)
2010年05月(27)
2010年04月(20)
2010年03月(16)
2010年02月(15)
2010年01月(12)
2009年12月(16)
2009年11月(21)
2009年10月(21)
2009年09月(12)
2009年08月(13)
2009年07月(12)
2009年06月(14)
2009年05月(13)
Comment
デイジーチェーンって
無題
無題
無題
無題
Link
管理画面
スクエアクライミングセンター
国際自然環境アウトドア専門学校
初代BLOG
2代目BLOG
IFSC
日本フリークライミング協会
D-sukeもの申す
Dai'sDialy
STONE RIDER
RoastBeaf
雪山大好きっ娘。2.0β
新潟県上越市山岳連盟
山復帰を目指して
ruの日記
NEW STAGE OF THE ROCK!!
七転八登
ココロ日記
あいなっく7期生
YouYubeMyMovie
裏登攀日記
選択したカテゴリーの記事一覧
« PREV
|
HOME
|
NEXT »
2025.02.02
[PR]
2010.08.23
こんな企画
2009.08.01
2Fホールドチェンジ!とか
2009.07.14
SCCホールド替えのお知らせ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
▲
こんな企画
みんなでKKRを応援しよう!!
PR
2010/08/23 (Mon)
SCC
Trackback()
Comment(0)
▲
2Fホールドチェンジ!とか
SCCの2Fボルダールームがチェンジ!
マットシートも動かないので安全!
ただ、クライミングは
危険
なスポーツなので
油断大敵
ですよ!
テープ課題もそこそこ充実してます!
冷房完備なので梅雨明けに向けてこっそり2Fでトレーニング...
なーんてことも!
しかもまだまだホールド付きますよ~!
テープ課題は今のところ僕のと、研修生MASAです!
2009/08/01 (Sat)
SCC
Trackback()
Comment(0)
▲
SCCホールド替えのお知らせ
スクエアクライミングセンター浜松店2Fのボルダリングルームのホールド替えを行います。
■ 作業日程(予定)
7月29日(水) ホールド外し・ホールド洗い・クリーニング作業
7月30日(木) 定休日
7月31日(金) 2Fボルダーリフレッシュオープン♪
作業中は2Fボルダリングウォールの使用ができません。
ご迷惑をおかけしますがご理解よろしくお願いします。
モンキー杯は通常通り1Fボルダー壁にて行います。
悔いが残ってる課題がある方、今のうちに登ってスッキリしておきましょう!!
2009/07/14 (Tue)
SCC
Trackback()
Comment(0)
▲
管理人:YUKI
性別:MEN
年齢:24歳
生息地:埼玉→新潟→静岡
好きなもの:コカコーラ
好きな色:赤or黒
お仕事:インストラクター
現在:ルートセッター修行生
尊敬する人:頑張ってる全ての人
悩み:指の痛み・汁手症...
●外岩での最高グレード
RP:5.13b-三段
OS:5.12b-初段
●人工壁での最高グレード
分からん...
管理者の顔はトップ画像参照
2011年6月23日に小川山でシルクロードをトライしている時のものです。素晴らしいライン!
クライミングは危険なスポーツです。ちゃんとした指導者のもと自己責任で行い、安全第一で楽しみましょう!!
大してすごいクライミングしているわけじゃないけどBLOGくらいはカッコよく見せたい!って感じで頑張ってます。
岩場で見かけたらお気軽に声かけてください!そして僕だけにこっそりムーブを教えてください(笑)
|
HOME
|
Copyright © -- 登攀日記 -- All Rights Reserved
Powered by [PR]
/
忍者ブログ