行ってきました!初四国デビューしちゃいました!!
と思いきや2日後に反動が来て常に眠いという状態!このツアーで俺より先に眠った人は居なく、普段かかないイビキも爆音で周囲に迷惑をかけたとか(笑)
ちょっと時系列的に整理しよっと
30日 浜松→香川(マロン実家)
レッドブル3本注入して8時間のドライブ!意外と行けるじゃん!と思って一度も交代することなく、そこそこの休憩を3度ほどとって到着。早速うどん屋めぐり!と思いきや到着が遅すぎて一軒しか行けず...残念!!
こんなんあったら登るでしょ
31日 香川→高知
マロン家をこっそりと朝早く出発していざ岩へ!前日の夜に話し合って仁淀川のフューチャーエリアへ行くことに。マロン&くらしょーは来たことがあるらしく迷うことなく到着。さっそく登る!と思いきや寒すぎて日が岩に当たるまで待った。暖まってから超時空の左らへんを適当に登ってアップ。右らへんの雪月花っていうのもやってみたけど怖くて何度かフォール。ホールド分かったら普通に登れた!高さもあってGOODな課題だった
雪月花
と、ここで今回のメインとなる課題「ロマンチック野郎」をトライをするために着替え。事前に用意したべり子ショートパンツに履き替え、パンツにチョークを塗りこむ。上裸になり行こう!と思うも「なにかがおかしい」と思い、一度思いとどまった。色々整理して落ち着いてからいざトライ
無事にぬれずに登れてホッとした、と同時に周りは冷めていた。完登して「ナイス!」どころか「えーーー!?」っていうブーイング...ほんとにフォールしたくなかったんだよ!
んで、
シスターっていう課題やってヨレヨレの後に
超時空が登れちゃったり。そんなこんなで日も暮れ始め初日は終了し、たいちょーさん宅で豪華な皿鉢料理と少量のビールで昇天してしまった
シスター...と思われる課題
新年1月1日 高知ステイ
たいちょー宅でお雑煮をいただき出発。今日は海のエリアだ。その前に桂浜へ行って竜馬像と浜辺を見てきた。ちょっとした観光だね。闘犬も気になったけどスルーして岩へ。
まずはロクスノにも載ってた松風という課題。浜辺に突如1つだけボルダーが出現する。到着すると同じたいちょー宅にお世話になっている豊橋組が居た。どうやらマットはいらないらしい。フォールしても砂浜だから大丈夫だそうだ。少しはまったけど何とか登れた。ロケーションも最高だね。
もっと東へ移動し、途中やすお氏をピックアップして冒涜の虹へ。スタートでかなりてこずるも、やすお氏が画期的なムーブを伝授してくださり、かなり楽になった。上部もハマってしまったが、正解ムーブは「頑張る」ということが分かりなんとか登ることができた。
冒涜の虹
くらしょーさんは登ってるらしいので隣のクレイジーフォーユー...をやるらしくしばしば見学。ワントライ目のあのフォールを見たら血の気が引いたが、手汁は出てきた
クレイジーな感じだった
1月2日 高知でボル→香川(マロン実家)
同行したPちゃんは松風リベンジ、マロン&マサさんは冒涜の虹リベンジをしてから日御子へ移動し、マロン実家へという流れ。Pちゃんはこの日、松風を2トライで登ることができ初めての1級完登という記念すべき日となった。分かれた2人に電話するとマサさんはこの日1トライ目で。マロンさんは2トライ目で登ったらしい。みんなスゲー!!ってことで(?)日御子集合。
火消し岩という岩で遊んだ。まずは鬼火消し。スタート部分のムーブが良く分からず3トライ目でようやくGET。岩が冷たすぎて途中から感覚なくなった!少し休んでから鬼火消しを右上する纏で遊ぶことに。中間部のガバに気持ち地ジャンして纏の部分のムーブをやってみて、つなげ1トライ目で登ることができた。その後火消し岩の下にある岩のしばてんという課題に目が引かれたのでそっちで遊ぶ。
石舞台に移動。舞と神楽を登って、イザナギをトライするだけして終了。もうね寒くてしょうがなかった。人多くてトライしずらい雰囲気。
神楽
1月3日 香川→浜松
ひたすら運転。ひとりで運転はしんどいという事が分かったので途中で交代してもらった。眠くなって気が付いたら浜松に到着していた。ラッキー。
...とちゅうから文打つのがしんどくなってきたので文が短くなった気がする(笑)
いやぁー良い年末年始を送れたわ。マロン家、たいちょー家の皆さん、忙しい年の瀬に僕たちを受け入れてくれてありがとうございました。