実に一ヵ月ぶりに外岩へ遊びに出かけた。場所は住んでる所からそこそこ近い気田川というところ。メンバーはHALと若と僕という初めてのメンバー構成。若と一緒に外岩行く機会がそんなになかったということを最近知る。
エリアについたもののダムの放流によって増水。メインの岩の前には大きな水たまり。早速土木工事して登れるようになったのは1時間くらいたってからかな?少し疲れたので休憩してトライ開始するも全くムーブできん。
できないので気分を変えて違う課題に浮気した。最近は豊田とかミズガキとか笠置山とかフリクションがあるクライミングだったけど今回は河原で岩がツルツルでまた違った面白さだった。
んで、本命に戻りムーブ作り。中間部のポケットがどうしても取れない。ポケットは得意な方だけど、それはポケットに指が入ればの話。命中率ゼロ。それならば!とポケットを飛ばしてランジで解決したらできた。
ランジ苦手やから、なおのこと嬉しかったし、止めた瞬間気持ちよかった!
ポケット取れなかったのは単純に岩の状態が良くなかったから?
その後、上流のエリアに行って岩の場所を教えてもらって明るいうちに帰ってきた。
PR