珍しいメンツで超ローカル岩へ行くことになったのは昨日。
僕とゴルゴ14さんで家から30分くらいでいけるTR川の岩。
ボルダー...というか崖的なところでトポもないから適当にラインひいて遊んでた感じ。それでも岩の数は少ないので2時間も遊んでいたら飽きてきたけど。
テクニカルな足さばきが必要な3級くらいの課題@ゴルゴ14さん
数本ボルトルートがあってマット敷いてトライしてみた。マット敷いてあるけどフォールラインとは別だからスリップしたら完全にマット外ですけど。河原だから岩滑るしー!前日の雨で濡れてるしー!脆い岩あるしー!冒険チックなクライミングだったなー
最近は簡単でも高さのある課題にそそられてる気がするー!地面スレスレの難しいトラバース課題より充実感がある。クライミングはグレードじゃないよ。
その後ゴルゴ曰く、有名なそば屋へ行ってそばを食し、クライマーズ花見へ
ウクレレとかギターとかやってるやつも居れば、散歩、飲み、バドミントン、スラックライン、サッカーなど統一感なし。僕はスラックラインに興じていた。いつも夜にやってて全然ラインに乗れなかったけど、やったら5~6mくらいに張られたラインを渡り切る事が出来た!しかもちょっとしたトリックもできて嬉しかったな。花は...ほとんど見ていない。
花見のあとはSCCへ行って昨日作った72手のナガモノでトレ。昨日は53手まで行けたのに、今日は46手でフォールした。このプロジェクトはすごい。悪いホールド、ムーブでレスト出来るホールドがほとんどない。常に全力保持でムーブをこなしていく感じ。こいつが登れるようになれば確実に強くなれる...ハズ!結局数トライして、合計130手くらいで何もできなくなってフィニ
あーカラダ痛いよ。
PR
よく登ったねぇ!?
左側の10Bくらいのラインをクライムダウンしたのかなぁ?
それとも右にトラバースしたのかな?
Re:よく登ったねぇ!?