木曜日なのに晴れの予報!
こんな素晴らしい日は登りに行くしかない!
しかし!
まさかの寝坊...(笑)
まぁ~ひとりだから誰かと待ち合わせしてた訳じゃないし!
鳳来についたのは14:00過ぎ
とりあえず前回登れなかった「モグラ」をトライしに花夜叉エリアへ向かう。
家に帰ってきて知ったんだけどルーフの奥からスタートすると3段になるみたい。
知らないで途中のガバからスタートしてたよ。途中のガバからだと...初段くらい?
それでもSDスタートになるから僕的には満足!?
下部核心なので下部にマット集中させると最後は落ちれない状態に...
マットがないよ~! 高いよ~!!
こんなときマット沢山持ってると安心ダネ!
マット少なくてもスポッターいればノープロブレムなんだけど
でも問題なくトップアウトして登れたよ!
今度は「ピカソ」にトライ
が、ルーフ内は結露でビシャビシャだった
しかーーーし!雨が降っていてもトライする位なのでこれくらいノープロブレム!タオルで拭きまくってトライしました。
前回は指皮が結構やられていて途中のガバからスタートしてました。今回はルーフ内のポケットからSDでスタートしました。いきなりランジかますので指がぶっちぎれそうでしたが、なんとかぶっちぎれずにガバを取ることができました。トップアウトできると聞いたので試みたら...コケ&泥で可能性を感じない。普通に落ちました。
今度行く機会あったらちゃんと掃除道具もってトップアウトしよう...
しかし今日はすごく暖かかった。Tシャツとパーカーだけで過ごせたよ。足の指も冷えなかったから足の感覚はGOOD!だけど手汁はすごかったな。トライ中はずっと上裸だったくらい。
たのしかった~
PR
無題
もぐらはずーっと奥からスタートみたいよ
もぐら上部は初段~2段ぐらいらしい
ピカソの写真ナイスなランタンに照らされてかっこいいわ
Re:無題
ぶっちゃけ初段より難しかったような...??
暇だったら3段verもやってみよ~っと
ピカソは記念撮影ばりにセルフタイマーでパシリ!1980円でSEIKOの三脚GET!平日クライマーはカメラマンもいないので大変です!