久しぶりの土日休みなので去年のブローメンバーで瑞牆山へ。遅めに出発するって言ってたから、朝準備すればいいやと思ってたら集合朝五時って...
途中買出しとかしてお昼前に到着。キャンプ場受付のおねーさんをチラチラ見ながらテントとタープを組み立ててクタクタで帰ってきても良いように準備。
途中にある二級くらいのトラバース課題でアップして、一級課題に敗退し、高野聖(初段)をトライしに移動。しばらく他のクライマー見学→岩探し→昼寝してトライ開始。1手目から悪そうだなーっと思いトライすると、
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e42441cbdaf337c12b0bb14cb91b7f30/1305458530?w=500&h=281)
この岩、めちゃかっこいいね!
一手目止まった!
二手目のリップ取り成功!!
マントル~!!!
あれ??出来たーー!!!!
って感じで目標課題は一撃できました(笑)
その後スラッシュフェイスやるも、痛すぎてヤダ。楽しくないので高野聖のリップトラバース(一級)を登った。その後、美しき日に敗退して瑞牆レイバック(三級)を登り、その下の桃岩三級を二本登って終了。
![P1010415110514.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e42441cbdaf337c12b0bb14cb91b7f30/1305458543?w=334&h=500)
瑞牆レイバック 高くてイイ課題だね!
キャンプ場に戻ると驚愕。タープが強風でぶっ飛んでる(笑)ポールは曲がっていて修復不可能なのでひたすら破壊行為。ホルモンパーティして日本酒一気飲みとかしてたら寝落ち。片付けしてくれたくらしょ~さんに感謝。
朝飯はうまかった。前日に清水で買ったアジの開きは最高だった!エリンギ、シイタケの炭火焼もGOOD!片付けをしてクライミング2日目。千里眼を見学して近くにある大黒岩のド高いスラブ(6級?)を登った。高さがあるけど、ホールドもある。オススメ課題。その近くのカンテ課題(3級)やって、クリカラとかやってたら指皮終わって終了。
![P1010448110515.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e42441cbdaf337c12b0bb14cb91b7f30/1305458574?w=334&h=500)
カンテ課題
山のラーメン屋でシカ肉+森の醤油ラーメンなるものを食べた。ラーメンは完全にインスタントだったに違いない。シカ肉は牛肉の硬いバージョンとしか言えない。
途中、風呂に入って帰宅。くらしょ~さん、運転ありがとうございました。
PR