KKRと行ってきました。
なんと行くことになったのは前日10時間前。KKRは久しぶりの岩だそうで。
ゴールデンルーフ(初段)をトライしたことがないとのことで上の駐車場から歩いて
一番下にあるゴールデンルーフのあるモスブリッジの岩へ
何人か先行パーティがいてマットが全面に敷かれていました。
最近ルーフ内のガバ(?)が欠けたそうです。
まーかなり良いムーブを発見して3トライ位で登れました。
KKRもそんくらいかな?
ルーフ内にマットは置かない方or超うすいマットがいいかも。ルーフ内のマットに当たらないように登るのが一番の核心かもね。ちょっと触れたんで疑惑の完登(?)
んで、そそくさと移動。
ペシミスト(三段-)のスタンディングをやりにシャクヤクの岩へ...と歩くも少し迷子。
台風があったからか全体的に道が少し荒れ気味かもね。アプローチ、サンダルの方は要注意。
で、無事到着。昼食タイム。
飯を食べながら動画でムーブ確認とかしてまったり過ごして、腹ごなし的にホールド確認後トライ開始!
足も手もホールド悪ぃぃぃぃ!激カチやんけ!思いっきりカチこんだら一発で指皮に線が付いた...僕は意気消沈。手も足も出ん課題だった。出直します。
あまりのふがいなさにやる気なくなって右隅にある4級を登ってニゲラ(二段)やりにトンネル岩へ移動。
いくつかムーブできたけどつながらず...敗退
なんか今回なんも良いことなかったな~。
特に「これを登りたい!」ていう課題がなかったからかな?目標って大事なんだなと痛感したことが今回得たものだと思う。モチベーションもあんまあったとは言えないしね。肉体的にも精神的にもまだまだだな。
PR