今日は休みだったのでK下さんとH田さんと鳳来に行ってきました。
K下さんのプロジェクトのビレイに行くつもりだったんだけどH田さんも行くことになったのでビレイはH田さんに任せて僕は写真撮影係
プロジェクトを試登中のK下さん
はじめてこのプロジェクトを見たんだけど岩もすっきりしていてきれいでラインもまっすぐ。完成すれば超カッコいいルートになること間違いなし!
なんだけどかなり難しい...つなげたら5.14は確実
僕もトップロープでトライさせてもらったけどかなりヤバイルートだった。
最後にランジパートがあるんだけど僕がトライしてるときスタンスを欠かしてしまいさらに難しくなってしまった...
K下さん、申し訳ない
大半が激悪のポケットのルートなので何回もトライできるハズもないのでボルダーへ移動
H田さんがグライダーをやるとのことで花夜叉エリアへ向かった。
なんとなーーくコツをつかみ始めていたが今日はダメみたい
岩が湿気っていたしね。
んでダメもとで僕は花夜叉スタンディング(二段?)をやってみた。
前に一回触ったことがあったんだけど絶対できないと思っていたので期待しなかった。
が!!
あれ?いけるやん!?
3人で増水した川を土木作業でマット敷けるようにしてトライ開始
2人にここまで頑張ってもらって登れなかったら申し訳ない。
ココはビシッと登らなければ!
あれ!?持てた!
あれ!?体が動く!
あれ!?止まってる!
てな感じが続いて何度かトライしたら登れた♪♪
花夜叉をトライする僕
苦手系だと思っていた課題だったので超嬉しい!ライン的にもカッコいい課題なのでいつかは登りたいとは思っていたけどまさか今日登れるなんて!
しかも雨の予報だったけどなんとかクライミング中は持ちこたえて花夜叉登り終わった直後に降りだした。これはきっと僕のK下さんの日ごろの行いが良いからであろう(?)
あ~いい一日だった!!
K下さん、H田さんまた一緒に岩行きましょうネ!
PR