豊田の予定でしたが朝、K杉さんとK下さんから連絡があり急遽鳳来のボルダーに行くことになった。途中でA美さんと合流して現地へ向かった。もちろん最近発売されたGiaNizm3を見ながら!
鳳来のボルダーは初めて!どこに課題があるかも知らなかったので色々と教えてもらう事が出来たのでかなり充実したなぁ\(^^)/
で、とりあえず最初は最近何かと話題に出てくる湖底エリアへ
dialogueのスタンディングver(湖からの贈り物)をトライするもできんかった。デットとかランジとかかなり苦手なことを痛感した。かなーーーり悪い。
んで3級の課題を登ってそそくさと移動
とりあえずTOPOの出てない花夜叉エリアを色々と案内してもらった。その後花夜叉のスタンディング(2段)をトライするも離陸して終了。1手も出せない...だけどこの岩かっこいいぜ!
![RIMG0317.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e42441cbdaf337c12b0bb14cb91b7f30/1263215349?w=374&h=500)
花夜叉シットダウン(4段)をトライするK杉さん
んでGiaNizm3でも出てたグライダー(初段)っていう課題をやりに少し移動した。最近乗りに乗ってるK下さんは1撃。僕が荷物とりに行ってる最中に登れてしまったのでムーブ見れんかった...でも流石!僕はハマって10トライ...は行かないまでも結構トライした。でも登れたぜ~!
![a2cec540.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e42441cbdaf337c12b0bb14cb91b7f30/1263215301?w=500&h=375)
グライダーをトライする僕 核心を止めたとこ
んで今度はR&SにもTOPOが紹介されているエリアへ移動
僕が1本指得意だから「たゆたい」(初段)得意そうって言ったら快く案内してもらいました。
岩に到着してポケットに指入れたらかなり「できそう」と思ったので早速トライ開始。1撃はできませんでしたが5トライ位で登ることができました。命中率がちょっと悪かったかな?
![RIMG0348.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e42441cbdaf337c12b0bb14cb91b7f30/1263215267?w=375&h=500)
たゆたいをトライするK下さん
んで、K杉さんが狙う「しゃも」(二段)へ移動。
僕は皮が死んだので見学、A美さんは3級、K下さん・K杉さんは「しゃも」をトライ
![RIMG0532.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e42441cbdaf337c12b0bb14cb91b7f30/1263215283?w=500&h=375)
しゃもをトライするK杉さん
![RIMG0456.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e42441cbdaf337c12b0bb14cb91b7f30/1263215275?w=500&h=375)
3級をトライするA美さん
K杉さんは見事登ることができました!かなり安定感もありました。
今度来た時にやってみようと思います。
あ~楽しかった!
PR