クライマーなら誰でも知っている
小山田大 が笠置山にある課題「エモーション」のシットダウンスタート(以下SD)に成功したんだって。
エモーションのラインはマジでかっこいいと思う。
でかい岩をまっすぐ突き抜けていく感じがGOOD!
だけど最近感じるのはSDバージョンってなんか動物的でないなぁ~と思います。
岩を登っていく過程でわざわざ座ってから登ることって「クライマー」だけじゃないのかな?クライミングを知らない人が岩を登ろうとするとわざわざ座ってスタートする人なんか居ないし、猿などの他の動物たちも掴めるところから登ってるじゃないですか。SDじゃないと登れない課題ももちろんあるから必ずしもSDがいけないって訳でもないんだけど...
そりゃ座れば必然的に手数も増えるから難しくなるからね。
高グレード求めるならそうしないといけないのかも知れないんだけど...考えは人それぞれだね。
エモーションのラインはマジでかっこいいので ”いつか” 登りたいですね!
考えたのだけどエモーションとエモーションSDは二手違うだけなので、この課題は立スタートを無くしてシットスタートで「エモーション」にしたいと思う。 |
小山田大BLOG 「エモーション」 から引用
多分スタンディングでトライすると思うから
エモーション という課題名ではないと思うけどね
まぁ俺はあんまり難しいの登れないだけんで 嫉妬スタート と思ってください!
あれ?面白くない??
PR
無題
面白くない。
面白くないけど上手いこと言う。
けどかなり共感。
わざと難しくするのはどうかなと
花夜叉シットもそうだよね
俗に言う『明らかライン』がいいですね。
今度スクエア行ったら新ボルダー楽しみにしてます
Re:無題
コメントありがとうございます。
たまたま「しっとすたーと」を変換したら「嫉妬スタート」と変換されただけなのでネタに使いました。偶然の産物です(笑)
共感してくれる人がいてくれてよかったです。
僕は一人ぼっちでは無かったんですね^^
いつでもSCCに来てください!
お待ちしております。
P.S.K下テープ課題は鬼です。
ぼけます
しゃがんでスタートするとSHITスタート
イスに座ってからスタートするとシートスタート
雨上がり後にスタートするとしっとりスタート
落ちたらヤバイ場所からスタートすると死闘スタート
くやしい思いを叫んでOh Shit!
失礼しました。
Re:ぼけます
とととととりあえずコメントありがとうございます。