とりあえず優勝できたけど、内容的には不満だったかな?オブザベーションは全く意味無かった。ほとんど現場合わせで登ってた感じ。
コンペの内容はルート2本とボルダリング4課題。
ルート1本目は5.11cくらいに感じた。無事にオンサイト。
ルート2本目は目測5.12cくらい。出だし6~7手くらいで手順を間違えて体力消費。無事修正して登りだすが、めっちゃパンプしてきてあと6手くらいの部分で落ちた。オブザベの時点で距離感を間違えたのが痛かったなぁ...もったいなかった。ルート競技は1位をGET。
リザルトみたらびっくり!2本目みんな6~7手で落ちてる、見事な団子状態。
20手以上も差が付いてた。
ボルダリングはアイソレーションに2時間半以上軟禁状態にされてスタート。
5分間で2課題やって5分休んで5分間で2課題登るベルトコンベア方式。
じっくりとオブザベして1課題は一撃した。体感2級くらい。
2課題目はいきなり横壁に飛びつく。手順間違えてフォール。
オブザベをミスったなぁ...修正して登りだすもタイムアップで終了。
3課題目カンテ課題。一撃。声でた。多分2級くらい。
4課題目見るからに一番えげつない課題。見た感じ初段以上。第一ボーナスを取って満足。もう指が開いてきてできないし。
5分間で2課題...しんどい!
ボルダリングも1位をGETして総合1位。
国体の選考会やったけど新潟県民じゃないので国体にはでません。
ちなみに2位も県外のクライマーでした。
PR