ベット生活3日目...
熱は下がりましたが、まだ腹痛と頭痛が少しあります。あとは関節痛か。
で、ベットの中でおとなしく寝ていたらクライミングジョイ③が届きました。 価格は1000円と今までよりちょっと値上がり?980円だった気が?そして本自体が薄くなってた。
まー良いんですけどね。 半年に一度の本だから毎月出版の雑誌よりはるかに安い。
内容が濃ければ最高!
内容...
...広告??
と、感じました。
まーでも初心者にはこんなんで良いのかな~。特に平山ユージとか小山田大を知らない人には良いのかな~なんて。 カラーで見やすいし分かりやすい。
外岩デビューの為のギア選びってコーナーに書いてある「使用履歴を管理する」ってことが書いてあった。僕は結構インターネットオークションでクライミング用品を見るんだけど中古のギアを出している人が居るけどあれはどうなのかなーって思う(悪い意味で)シューズとかチョークバックとかクラッシュパッドとかだったら分かるんだけど、中古ロープとか中古カムとか怖くて入札する気にもなれないよ。前のユーザーがどんな使い方をしていたのかも分からないし。入札する人も度胸あるなーって感じます。
これから自分の道具をそろえたいって方は少々高くても新品を買ってください!少々高い買い物でも自分の生死を考えたら安い買い物です!
と、まーClimbingJoyネタから少し脱線しましたが...
初心者の方でありがちなんですよね。なるべく安く済ませたいと考えるの。分かるんですけどね。