昨日は鳳来に行ってきた。
鳳来に行ったのは2ヶ月ぶり(?)2回目。前回行ったときはダウンジャケット2枚持って行ったくらい寒かった。
鬼岩に行ったのですが...久々に歩いたw
正直アプローチしんどかった。
入門(5.11a)でアップその後1時間くらい休んで、前回できなかった卒業(5.12b)をトライした。
前回やったことをほとんど忘れていて、手順とかかなりめちゃくちゃだったが上部の核心を越えることができた♪しかし脇が開いてきて終了...あとはガバをつなぐだけなのに...(><;)
このトライで全てを出し切ったのでこれはこれで良いクライミングだった...と思いたい。
一緒にいったY嶺さんが「That'sクライミングショー」(5.12c)を開催するということなので見学しにハイカラへ昼飯もって移動。ムーブ見てたらやりたくなったのでクライミング道具もってハイカラに戻ったw
なんとなくグダグダーってなかんじで取り付いてトライしてたけど1回目のトライで上部の核心まで行けた♪上部の核心を練習して、核心超えるもクリップができないのでビビって進めない(進みたくない)
結局登れず...
前回のフクベでもそうだったけど最近岩で成果かなかなか出ず。
岩に行く回数が少ないし、そもそもクライミングやってる時間も少ないからしょうがない、の一言で終わらせてもいいけど言い訳してるみたいだからなおさら悔しい...
PR
クリップ
僕も最初は知らなくて、クリップしたけど、クリップすると悪いよね。
Re:クリップ
最後のボルト、確かにクリップせず突っ込んでもハングしてるので(ボルトが抜けない限り)安全なことは分りますが、なにぶんビビりクライマーなので突っ込めません(><;)リップはガバだと聞きますが、リップ探ったことないし。一度上部触りたいですが触れず...なかなか絶妙な位置にクリップがあってこれはこれで素晴らしいですが...