[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅めの起床11:00
せっかく晴れたので豊田に行こうと思ったのが12:00
昼食を買ってリッチに高速使って行ったら13:30くらいに宮川エリアに到着。早速因縁の「緑」をトライしようと岩に向かうも上部が濡れて黒々してた。
だけど、そんなことお構いなしで使いそうなホールドをタオル&チョークで必死に乾かす。努力のおかげかなんとか持てそうなくらいまで乾いた。あとはまた濡れてくるまで時間との勝負。下部で数回フォールするもなんとかGET!骨折との恐怖に打ち勝った瞬間だった。
で、まるバツシリーズ燈とかをやろうと思ったが、どちらも上部からべっとりと濡れていたのでそそくさとエリア移動することにした。大楠林道へ向かい、兄貴っていう課題をやってみた。
「絶対一撃できる」っていう変なプレッシャーかけられていたので登れなかったらどうしようと思ったけど、なんとか一撃できました。あー良かった。
その後周辺の岩をチェックし、「かりんとう」をトライしてみるもランジ怖ぇぇぇ!今度誰かと一緒に行ったときにリベンジだな。なんかそそられるのがなかったのでエリア移動。神越渓谷エリアに向かう。
数年前に1度行った記憶とトポを頼りに行くもすこし迷った。気が付いたら通り過ぎてた、みたいな。なんとか間違えに気が付き無事到着。黒い鬼3Dの岩は下部に川が流れている状態で退散。探してた岩は見つからず、ダイナソーっていう課題をやる事にした。
しかしここで問題発生。対岸にあるため川を渡らないといけないのだ。場所によっては水たまりの部分に氷ができてるくらい冷たい川のなかを歩いたのだが、渡り切ってから濡れないで渡れるラインを発見してしまった。とりあえず冷えた足を温めてから登り始め、数トライでGET。岩はそんなに大きくないけどラインはそこそこカッコいいと思う。ホールドも豊田っぽい感じではなくなめらかで指皮にもGOOD!
そんなこんなで暗くなってきたので岡崎にあるPlayMountain!へ向かい、Nonちゃんと合流して登りまくりヘトヘトになり終了。新しいボルダーマットも注文しちゃった♪